明日は、2月定例会の返り初日。いじめ防止対策推進条例案の議論が主戦場に入りつつあります。
そんな今夜、衆議院議員松野博一先生の飛躍を期す会、いわゆる政見パーティーが開催されました。 松野代議士には講師ともにお世話になり、また、あまたご迷惑をおかけいています。いまや文教族議員の重鎮として、教科書問題、いじめ問題などの積極的に取り組まれています。 古くから父臼井日出男を応援していただいた方からは、「日出男さんには文部(科学)大臣を是非やって欲しかった。」と言われることがあります。 私も松野文部科学大臣の誕生を期待せずにはいられないのであります。 #
by show1-usui
| 2014-02-24 19:29
毎年恒例の防衛セミナーが、千葉県隊友会主催、各自衛隊関係団体共催により、開催されました。
東京、神奈川、山梨は記録的大雪により各種交通機関が麻痺しているようですが、今回は、千葉は、さほどではなかったため、参加者は例年より少ないですが、無事に開催することができました。担当者の皆さん、お疲れ様です! 第一部に基調講演として、元護衛艦隊司令官 金田秀昭氏、第二部は、パネルディスカッションとして、小林鷹之代議士、宇都隆史参議院議員等の対談がありました。 ![]() 中国の軍事的脅威特にあからさまな海洋進出への野望が膨らむなか、防衛=自衛隊の重要性は高まっていることと思います。非常に意義深い講演ですね。 参加は無料&自由なので、来年はどうぞ! #
by show1-usui
| 2014-02-15 13:22
今日は、研修で県外泊です。
部屋で秘密の県民ショーを見ています。 わたくし、この秘密の県民ショーが大好きなんです。(録画するほどじゃないですけどよ) で、今日の県民ショーは、千葉県の盟友、弟分である茨城県がフィーチャーされてます。 訛りなど、シンパシーを感じること多数です。 ちなみに、茨城の訛りをバカにしている千葉県の皆さん、肌をぶつけたときにできるアザ「青なじみ」は、標準語ではありませんよ。東京都民には通じませんも ショックでしょ? #
by show1-usui
| 2014-02-13 21:36
大方の予想通り、新しい都知事に桝添さんが選ばれたようです。
千葉県はお隣の都市ですので、少なからず影響があります。 森田千葉県知事は桝添さんを応援していたようなので、良かったですね。 私は、個人的にはタモさんを応援していましたが。 まぁOKってところですかね。 #
by show1-usui
| 2014-02-09 20:38
大雪が降った翌日の日曜。通
り一番で雪かきに出ましたが、非常に静かな朝でございました。聞こえるのは遠くで聞こえる救急車のサイレンと雪をかく音のみ。調子にのって雪かきついでにこんなの作っちゃいました。 ![]() ![]() さて、夕方からは、千葉ゆうきのライオンズクラブのチャリティーディナーショーがありました。17時の開会でしたので余裕をもって1時間前に出発。 早く着きすぎた感はありましたが、まぁ良いでしょう。 開会10分前で着席している人は全体の半分くらいでした。 で、主役の梓みちよさんがまさかのNO SHOW。 こんな天気です。高速も機能しないでしょうし、立ち往生の車もあるでしょう。歌を歌って稼ぐプロとして、渋滞で到着しないなんて、意識に欠けすぎです。主催者にとんだ恥をかかせました。ギャラを貰えないどころか、損害賠償を請求されても文句は言えないでしょう。 まぁ、私は、義理も果たせたし、早く帰れて良かったんですが。失礼! #
by show1-usui
| 2014-02-09 20:22
|
カテゴリ
全体政治 選挙 街頭演説 千葉市美浜区 千葉県議会議員 聴覚障害 選挙 椎名佐千子 コンサート 臼井正一年賀状 臼井日出男 未分類 以前の記事
2022年 01月2021年 12月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2016年 02月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 フォロー中のブログ
ata blog(仮)メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
天皇皇后両陛下御即位30年
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||